◆ 「インフルエンザ」・「新型コロナウイルス」 予防接種のご案内 ◆
【接種機関】令和6年10月1日から令和7年1月31日まで
【対象年齢】12歳以上
※ 当院で使用するコロナワクチンは、ファイザー社「コミナティ」
※ 予約は不要です。診察時間内にお越しください。
※ 令和7年1月31日までは、インフルエンザとコロナワクチンの同時接種が可能です。
ご希望の方は、必ずはじめに受付窓口でお申し出ください。
(受付時に希望されない場合は、同時接種の対応できませんのでご注意下さい)
※ 65歳未満の方(自費)の予診票は、こちら ★インフルエンザ ★コロナ をプリントしてお使いください。
◆ 感染症トリアージ外来(屋外ハウス診察)のご案内 ◆
※ 来院時間を指定した、完全予約制です。
「発熱のない方でも・のどの痛み・咳・鼻水・倦怠感・下痢」など、感染症を疑う症状のいずれかひとつでも認める方は、トリアージ外来を受診してください。
【感染症トリアージ外来、受診の流れ】
①、Web問診システムのご記入をしてください。
②、入力後、勝海外科へ電話連絡 048-464-2685
※ 問診入力のみでは、受付は完了しておりません。必ず電話連絡をお願いします。
①.Web問診入力→②.電話連絡→③.受付完了→④.来院時間の指示を受ける。
※ 電話やWebで通常の診察の順番予約はしないで下さい。
※ 当日の混雑状況により、お受けできない場合があります。ご了承ください。
※ 診察まで、お車または指定された場所でお待ちいただきます。
※ 屋外のユニットハウス内で診察するため、マイナ保険証は利用できません。お会計は、現金のみの取り扱いです。
※ 来院時間を指定した、完全予約制ですので、直接お越しになっても受診できません。
-
◆ 「マイナンバー保険証」の対応医療機関です ◆
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、「マイナ保険証」の利用にご協力をお願い致します。
※ マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。
なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証として利用者登録を行っていない場合は、当院で設置しているカードリーダーから手続きすることが可能です。
-
◆ Web問診にご協力ください ◆
ご自宅で来院前に、Web問診のご記入をお願いします。
◎ Web問診を行っていただくことにより、受診の際に問診の記入が不要となります。
◎ 初診の方もご利用ができます。是非ご活用ください。
-
◆ 予約システムとLINE連携はじめました ◆
お友達登録と当院からの通知を許可設定していただくと、ご予約時や診察開始前などに、LINEでお知らせします。
詳細は、順番受付のページをお読みください
こちらのページから、予約システムの入力画面に移動します。
診察券番号とパスワード(誕生日4桁)を入力いただくと、予約システムと連携したLINEに登録できます。
※ 院内に掲示してある、LINEお友達登録のQRコードからも登録できます。
-
◆ 来院の際は、マスク着用をお願いしています ◆
当院では、各種感染症予防のため、来院された全ての方に「マスクの着用と来院時の手指消毒の実施」を継続いたします。
皆様には、引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。
-
令和6年度、特定健診・がん検診について、こちらをご覧ください。